披露宴会場の決定理由

harmony1001

2009年05月11日 19:03

私たちは挙式を、中城のカフェ、披露宴を那覇のホテルで、
という変則方式で結婚式を挙げました。

これには、理由があって、もともと光貴ファンタジスタさんで
挙式・披露宴をするはずが、人数が絞りきれなかったため、
披露宴だけ、別の会場でするしかありませんでした。
とほほ・・・
でも、そうは言っても、最終的な招待客は子供を除けば185名でした。
そこまで多いわけではないんですけどね~。

会場を変えるとなったときに、また最初から振り出しかよ・・・。
ってな感じで多少落ち込んだのですが、
以前にほとんどのホテルを周っていたので、ある程度あたまにあって、
今度は絞って再度話を聞きに行きました。

私の条件は、とりあえず、披露宴もこだわってやりたかったので、
自由度が高く、色々相談に乗ってくれるところ、でした。

あとは、料理がおいしいことと、衣装の持込みを認めてくれること、
お花屋さんをこっちが持ち込めること、などです。
その条件に見事、ビンゴ!!だったのが、ロワジールホテルさんでした。

結婚式って、ほとんど結婚式のプランがあるんです。
たとえば、100名様、112万~とかって決まっていて、
その中には、
・料理
・ドリンクフリー
・装花
・挙式料
・演出
・カラーコーディネート
・印刷物
・会場使用料
・芳名禄

含まれています(上の内容は、ロワジールさんのプランです)

でも、これはいらないよね、とかここはこだわりたいんだってのがあると
結構プランでは、ちょっと・・・って感じなってしまいます。

大体、各ホテル、各式場には、お花ひとつにしても、
提携のお花屋さんがあって、そのお花屋さん以外を利用しようとすると
持ち込み料がかかったり、絶対にだめ!!といわれるところもあります。
そして、また高いんですよ・・・。一番下のランクにしても。

ところが、ロワジールさんは、お花を持ち込みにしたいんです、
とか、写真も、ビデオも持ち込みOKで、プランをはずした形での
提案もしてくれました。

ここで、即決!!です。
会場も広かったし、プランナーさんも面白くて(失礼)、
望みどおりの披露宴ができそうだなあと思いました。

こだわってやりたい人には、ロワジールホテルさん、お勧めです。
料理もおいしかったし。友達には料理も好評でした。




関連記事