披露宴のお花

harmony1001

2009年08月09日 18:39

久しぶりに結婚式のネタを。

私のこだわりのひとつは、お花でした。

結婚式の準備を始めて色々なところの見積もりを見たのですが、
お花にかかるお金って結構なウェートなんですよね。
1卓あたり2500円~3000円ぐらいが相場かな。
高いところで4000円とか、もっとこだわろうと思えば、
値段はもっとUPすると思います。

お花にこだわっている会場といえば、ナハテラスかなあ。
ナハテラスといえば、エバさんですが、エバさんのお花って
本当にセンスがいいですよね

私は会場を下見に行く前に、結婚式の情報誌をよんだり
Mixiで情報を仕入れて、どんなところに気を配ってみたらいいのか
あらかじめ勉強?してたので、下見に行ったときには、
卓上装花や、基本の見積もり以外にお金がかかる部分などを
見せてもらいました。

で、なんですが・・・。
うーん、私の思った感じのお花がないのと、
たぶんイメージした感じにやると結構な金額になりそう
ってことで、悩んでいたんです。

私の要望としては、シックな感じで、バルーンを使う、
今まで見たことのない感じのお花、でした。

自分でいうのもなんですが、なんじゃそりゃ
っていう感じですよね~。
でもかなえてくれるお花屋さんに出会いました。
那覇市寄宮にある、ルナココさんです。

バルーンは母の友達の娘さんがやっていて、安くお願いできました。
その子に紹介してもらったお花屋さんが、ルナココさんです。

バルーンとお花を組み合わせた形の卓上装花をお願いしたいという
結構無茶振りな要望にもこたえてもらいました。
ルナココさんも、
「バルーンを使った卓上装花、メインのお花ってやったことがない」
と話していたのですが、
「がんばってやります」って答えてくれて、
私のイメージ以上の素敵なお花が出来上がっていました。

ちなみに、披露宴でお花を使うのは、
①卓上装花、②メイン装花、③ケーキカットのナイフ&
ウェディングケーキの周囲、④キャンドルサービスのキャンドルの周囲、
⑤乾杯のシャンパングラス、⑥受付のお花、⑦花束贈呈、
⑧花嫁のブーケ、花婿のブートニア、
書き出してみるとたくさんありますねっ

私たちはケーキカットやキャンドルサービスもやらなかったので、
その分のお花は節約できました。
お願いしたのは、卓上装花、メインのお花、受付のお花、ブーケでした。
ちなみにバルーン&お花こみで、一卓3000円でした。
私的には、大満足でした。
たぶん、他で頼むともう少しかかったかな~。
もちろん、こだわらなければ、もっと安くできるはず。
でも、ボリュームがなかったり、お花が新鮮じゃないのは
すぐ見てわかるから、それだけはどうしても避けたかったんですよね。

卓上装花&メインのお花です↓。
ちなみに、終わった後は、全部持ち帰りされていて、まったく残ってなかったそうです。
ルナココさんもとっても喜んでました。私たちも、披露宴がおわってから、
いろんな人にお花よかったよ、ってほめられたのでうれしかったです




関連記事